トップページ>トピックス・新着情報>第60回健康道場「日本人の体質 乳がん」
健康道場も第60回を迎えました!
今回のタイトルは「日本人の体質 大腸がん」です。
乳がんの発症率は特徴的で、年齢のピークが二つあります。
最初のピークは45~49歳、2回目のピークが60~64歳です。
そして、全体としてはこの少なくても30年以上、右肩上がりに発症率が増えています。
原因は、やはり食生活、前回と同じく食の欧米化にあります。
肉と乳製品に含まれる動物性たんぱく質の摂取の増加により
成長ホルモンや性ホルモンの体内での分泌が増加します。
また、そもそもの牛や豚など家畜に使われている成長ホルモンを
私たちが間接的に摂取していることも挙げられます。
乳がん予防には
癌抑制遺伝子の作用に深く関わるメラトニンの分泌を妨げないようにする為
早寝早起きをすること
そして女性ホルモンと拮抗することで乳がん発生率を下げる、大豆製品に含まれるイソフラボンを摂取すること
そして、大腸がん予防と同じく運動することが大事です。