予約・お問い合わせ
TEL.
054-662-0120
・厚生労働省指定 臨床研修施設
・静岡歯科衛生専門学校指定 臨床実習施設
アクセス
スタッフ募集
リンク
サイトマップ
月
火
水
木
金
土
8:30~12:30
●
●
●
×
●
▲
(土 8:30~12:00)
(土 1:00~3:30)
2:00~6:00
●
●
●
×
●
▲
休診日/木曜・日曜 ・祝日※祝日のある週の木曜日 8:30~13:00
トップページ
はじめての方へ
当院について
治療について
診療科目
よくある質問
お問い合わせ
スタッフ募集
トップページ
はじめての方へ
当院について
治療について
診療科目
よくある質問
お問い合わせ
アクセス
スタッフ募集
リンク
サイトマップ
menu
トピックス・新着情報
トップページ
>
トピックス・新着情報
>
予防通信 vol.6 磨き残しがちな部位に『タフトブラシ』
予防通信 vol.6 磨き残しがちな部位に『タフトブラシ』
衛生士の増田です。
皆さん、一生懸命ブラッシングをしてもどうしても磨き残しがちな部位があります。
歯ブラシだけでは ◎歯と歯の間 歯と歯肉の境目
◎歯周ポケットの中
◎歯列矯正装置の周囲
◎最後奥歯の奥側
◎歯根が露出している など磨き残してしまいます。
そこで磨き残しがちな部位に届きやすい タフトブラシを紹介します。
こちらは歯周ポケットに毛先を入れている状態です。
種類も多数用意してありますので、衛生士までお尋ね下さい。
Instagram
クリニックの情報を
日々更新しています!