院内勉強会情報

トップページ>院内勉強会情報>H27年 5月の院内勉強会を終えて

H27年 5月の院内勉強会を終えて

今月の勉強会の発表者は歯科技工士の杉山さんです。

テーマは「患者さんの顎運動を咬合器上へ反映させることの挑戦」でした。

私たちが食事をする時、顎を上下・前後・左右あらゆる方向に動かしています。

そして、その顎の動きの支点となっているのが、耳の少し前にある顎の骨の顆頭と呼ばれるところです。

そして、その顆頭の理想的で安定した位置(顆頭安定位)で作った被せものや入れ歯は、口腔内で安定するそうなんです。

しかし、人は全員がみんな顆頭が安定した位置にあるわけではなく、ズレている人もいます。

ズレていても咬むことに支障がなければそれは悪いことではなく「個性」であり、逆にその「個性」を「顆顎安定位」に治してしまうと咬めなくなってしまいます。

そのため、安易に全員を「顆頭安定位」にし、被せもの・入れ歯を作ることは正しいことではないのです。

一人一人に合った「個性顆頭安定位」を把握することでよく噛める=患者さんが満足してくださる

私たちは患者さんの訴えを聞いて良くしよう・良くしたいと思い行います。

しかし、理想的な形=良い ではなく個人をもっとよく見てその人にとっての最善を考え把握し提供することの大切さを今回改めて思いました。

杉山さんお疲れ様でした。

衛生士 杉本和香奈