今月の院内勉強会の発表者は
歯科衛生士の森智美さんでした。
テーマは「口腔がんの早期発見をめざして!~口腔内病変を知ろう~」
森さんの発表は楽しいゲームからスタートしました!
60秒のタイムを当てるゲーム、難しかったです…
本題の発表では、
口腔がんの種類や特徴などを写真や顎模型とともに詳しく説明して頂き、
口腔がんについて改めて学ぶことができました。
日本での口腔がんでの死亡率は46.1%、アメリカは19.1%で
日本の口腔がんの死亡率が高いということがわかりました。
口腔内は他の臓器と違い、目で確かめることが出来る部位ということで
早期発見するためには正常な口腔内の状態をしっかり理解しておく必要性を感じました。
口腔がんを早期発見するための口腔内診査の方法を動画を用いて
教えて頂いたので私も歯科衛生士として
実践していけるように努力していきたいと思います。
とてもわかりやすい発表で、たくさん学ばせて頂きました!
森さんありがとうございました。
杉山奈津実