院内勉強会情報

トップページ>院内勉強会情報>R2 10月勉強会を終えて

R2 10月勉強会を終えて

今月の勉強会の演者は戸塚先生です。テーマは「習慣化」を目的とした運動保健指導です。

「正しい歯ブラシ」「運動」「睡眠」「食事」この4つが健康になるためのキーワードです。その中の運動について、エビデンスも基づき分かりやすく解説してくださいました。

年齢とともに筋肉量は減っていくため、将来のことを考え若いうちから運動をする習慣をつけておくことが望ましいと感じました。

食事制限だけではなく運動をプラスすれば内臓脂肪の減りも早く、様々な基礎疾患を患っている方にも、運動はたくさんのメリットがあること、もちろん運動時の注意事項や、逆にうんどうを薦められない方もいるため、注意が必要だということも教えていただきました。

 

しかし私も含め、多くの方は「いいのは分かっているが、時間がない」と時間のせいにします。

そんな人間の性質が分かる実験をいくつか紹介してくださいました。チンパンジーと人間の実験です。人間は目の前のことには興味があるが、将来のことにはあまり興味がないという結果になりました。まさに「明日からやればいいや・・・」こんな感じです。

 

家事の中でも取り入れられます。スーパーの駐車場、わざと入り口から遠くに車を停めて、歩きましょう。

エスカレーターではなく階段を使いましょう。

少しづつ取り入れていきたいと思いました。とても勉強になりました。

ありがとうございました。                             曽根 信子