menu

院内勉強会情報

トップページ>院内勉強会情報>R3年6月院内勉強会を終えて

R3年6月院内勉強会を終えて

今月の院内勉強は歯科衛生士の森さんの発表でした。

テーマは

「自己治癒力を回復させるための患者アプローチ〜持続可能な目標設定のためのアプローチ〜」

4月から始動した老化制御外来では全身の健康のためにバイオロジカル検査を元に自然治癒力を促すオーダーメイドの「統合医療」を提案します。

そこで患者さんには目標にしてをを立ててもらいそれを継続して行ってもらうことが必要となります。

3日坊主という言葉があるように目標を立てて何かをやりとげることは簡単なことではありません。

目標設定では

一般論的、抽象的、理想的だと課題が多く長続きは難しく

個別的、具体的、実現可能な内容であれば実行しやすいため実行できる

と森さんがおっしゃっていました。

 

自身の生活で考えてみても理想的な目標はなかなか達成できないため実現可能なことをコツコツ取り組む方が長続きするなと納得しました。

森さんの発表を聞いてブラッシング指導をする上でも個別的、具体的、実現可能な内容をお話しして患者さんに寄り添う指導が大切だと改めて実感致しました。

今後に活かしていきたいと思います。

森さんお疲れ様でした。

大変勉強になりました。

杉山

  • インスタグラム
  • Instagram
    クリニックの情報を
    日々更新しています!